できないこと
医師1人、スタッフ2人の小さな診療所です。現在、看護師もおりませんので、診療には限界があります。
次のような治療や診断にはお応えできない状況です。本当に申し訳なく、力不足を感じております。
みなさまには大変ご迷惑をおかけします。ご理解いただければ幸いです。
■ 認知症の診断および治療
各種検査やその他の疾患との鑑別などが必要ですので、専門医受診をお勧めいたします。
■ 知的障害や発達障害の確定診断
診断には知能検査や心理検査が必要ですので、専門医受診をお勧めいたします。
■ アルコール、薬物等の依存症の治療
専門医受診が必要です。
■ 厳重な医学管理が必要な摂食障害の治療
身体管理が優先される場合は入院治療をお勧めいたします。
■ 入退院を繰り返している方の治療
入院が必要になる可能性が高いと判断される場合は、治療を継続的に行うためにも入院施設のある
医療機関での治療をお勧めいたします。
■ 内科的・外科的処置
自傷行為などによる体調不良や負傷に対応できるスタッフがおりません。
その状況に応じた処置のできる医療機関を受診してください。
■ 点滴・注射等の処置
現在は血液検査も行えませんので、治療上血液検査が不可欠である方の通院は難しいと思います。
当院で診療可能な症状・状況かどうか判断の上、治療をお引き受けしています。
当院での治療が困難なケースについては、初診予約の段階でその旨お伝えすることもありますし、初診時に医師からご説明する場合もあります。
□ 当院はエレベーターがありませんので、歩行に支障のある方には、階段の昇降が困難かと思います。
段数が多く、ご高齢の方からは大変というお声もいただいています。
よろしければ一度見ていただき、ご検討ください。
□ 当院はカウンセリング機関ではありません。保険診療上、再診で数十分の診察時間を確保するのは
困難です。再診での診察時間は10-15分程度とお考えください。